HTMLタグ一覧と使い方まとめ

よく使うHTMLタグ一覧と使い方

構造・レイアウト関連タグ

タグ説明使用例
<div>汎用ブロック(レイアウトやスタイル調整に使用)<div class="box">内容</div>
<span>汎用インライン(部分的に装飾やJS操作対象に)<span class="highlight">注目</span>
<header>ヘッダー部分(ページやセクションの)<header>ヘッダー</header>
<footer>フッター部分<footer>コピーライト</footer>
<main>メインコンテンツ部分<main>ここが本文</main>
<section>セクション(意味のあるまとまり)<section><h2>概要</h2></section>
<article>独立した記事や投稿<article>ブログ記事</article>
<nav>ナビゲーションメニュー<nav><ul>...</ul></nav>

テキスト関連タグ

タグ説明使用例
<h1><h6>見出し(数字が大きくなるほど小見出し)<h2>中見出し</h2>
<p>段落<p>文章です。</p>
<br>改行1行目<br>2行目
<strong>強調(意味的強調+太字)<strong>重要</strong>
<em>強調(斜体)<em>注意</em>
<mark>ハイライト(黄色背景)<mark>注目</mark>
<blockquote>引用<blockquote>引用文</blockquote>
<pre>整形済みテキスト(改行や空白を保持)<pre>整形テキスト</pre>
<code>コードの一部<code>let x = 10;</code>

リンク・画像・メディア関連タグ

タグ説明使用例
<a>リンクを作成<a href="https://example.com">公式サイト</a>
<img>画像を表示<img src="image.jpg" alt="説明">
<iframe>外部コンテンツ埋め込み(YouTube等)<iframe src="..."></iframe>
<video>動画埋め込み<video src="video.mp4" controls></video>
<audio>音声再生<audio src="audio.mp3" controls></audio>

リスト・表関連タグ

タグ説明使用例
<ul>順不同リスト(黒点)<ul><li>項目1</li></ul>
<ol>順序付きリスト(番号)<ol><li>手順1</li></ol>
<li>リストの項目<li>アイテム</li>
<dl>定義リスト<dl><dt>用語</dt><dd>説明</dd></dl>
<table>表(テーブル)<table>...</table>
<tr>テーブル行<tr>...</tr>
<td>テーブルセル<td>データ</td>
<th>ヘッダーセル(太字・中央揃え)<th>見出し</th>

フォーム関連タグ

タグ説明使用例
<form>フォーム全体<form action="/submit">...</form>
<input>入力欄(テキスト、チェックなど)<input type="text">
<textarea>複数行入力欄<textarea></textarea>
<select>ドロップダウン選択<select><option>選択肢</option></select>
<button>ボタン<button type="submit">送信</button>

セマンティックな意味をもつタグ

タグ説明使用例
<time>日時の表現<time datetime="2025-04-13">4月13日</time>
<abbr>略語の意味付け<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr>
<address>連絡先情報(フッター等に使われる)<address>東京都〇〇</address>
<cite>作品名・出典の明示<cite>吾輩は猫である</cite>

タイトルとURLをコピーしました